更新案内&管理人の日常光景です
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何のって言いますと、退職を告げるってヤツですねーー
えっと・・・、とりあえず私が仕事を辞めるわけではありません(^^;) その報告というか、現在それを聞く立場なわけです。 『体調が悪く』 『昼間の仕事が忙しく』 『就職が決まったので』 『卒業するので』 が、いままで聞いてきた理由です。 就職と卒業は学生バイト君たちの理由で、そういった理由以外で辞めた子はだいたい音信不通で無断欠勤を続けた挙句クビになった子達なわけです(^^;) で、昼間の仕事が~は、ダブルワークで副業として働いていた人の理由。 まあ、中には学生君たちと同じく、無断欠勤が続いた挙句連絡が取れなくなり(昼間の会社には行っていたらしい)、自宅に行けば居留守で(主人は帰ってきておりませんと答えられる)、解雇になった人もいます。 体調が悪く・・・は言わずもがな、出勤日に『風邪で熱が~』『腹痛で』『気分が悪く』と繰り返し、遅刻早退を繰り返し、無断欠勤が続いた挙句、『辞めます』の一言で出てこなくなった・・・・とか。 まあ、いろいろ~とあるんですが、中にはきちんと〇月〇日までとその日まで勤め上げて辞めた子も居ます。 5年?現在の会社に勤めて、今のサブマネという立場になって約4年になりますが、そういった意味できちんと辞めていった子は5本の指で足りるぐらい少ないです(^^;) 指導した人間は覚えていないぐらい多いのに(遠い目) さて、その退職を切り出すタイミング 私も転職を重ねて現在の職に落ち着くまで何度か経験してきましたが、辞める事を決めて、上司に話、退職願を貰ったらその足で同じ場所で働いている人に報告していました。 〇月〇日で辞めます。一身上の都合で・・・・と そして仲のいい人には一身上の都合の理由を詳しく話したりしていましたが、結構自己都合などでなく外的な要因での退職が多かったので(実家の母親が倒れて地元に帰ったり、震災後、体調が戻らず実家に帰ったり、交通事故の後遺症で会社勤めが辛くなったり)、言うことに抵抗はなかったんですが、話さず誰かから聞いているからイイだろうというのは一度もなかったわけなんです(^^;) でも、どうも今回辞める人はそういうつもりだったんじゃないかな~という雰囲気がひしひしとあったり(苦笑) いや、本人からそう聞いたわけではないので(誰から聞くから~)そういうつもりがあったのかどうかは本当の所は不明なんですが・・・・・状況を見ているとそうとしか思えないので(苦笑) 別に辞めることをどうとか、引き止めるとか、そういう事ではないんですが、人伝で聞いたものをオープンにして仕事は出来ません!orz 『〇〇さん、辞めるから〇〇さん、この仕事覚えてね』 と仕事の話を持っていくとの、それを伏せて 『〇〇さん、この仕事をそろそろ覚えてもらおうと思って・・』 だと、違うんだよーーー(叫) 約半月?一ヶ月は経ってないと思うけど、そんな感じで悶々と仕事をやってきて、『 もうダメダ!! 』となったので、マネージャーから私に退職の事を話すようにと本人を促してもらいました。 うん、話、してくれたよw ものの1分弱? 『家庭の事情で辞めるから』、と。 ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ あ・き・れ・た!!! 真面目に報告しろとは言わないし、そんなに時間をとって言えとも言わない。 けれど、別の仕事の話をしている時に、へらっと笑いながら一言で済まそうとするその根性が分からない。 お世話になりましたと言われたかどうかも記憶に残らないような状態で言うということは、それだけ彼女の中で私の存在が疎ましかったのか、馬鹿にしているのかのどちらかにしかみえなかった・・・ 悪いけど、私も人事権持ってますし、マネージャーや店長、副店長に意見することも、提案することも出来る立場だったりするんです。 ぶっちゃけ、予想していたよりあまりに彼女の能力値が低く、雇用後、一月で使えないとダメ出ししたのは私だし、半年で辞めてくれないかな~とマネージャーから相談を受けたのも事実で・・・・ 彼女が影で私をイロイロ~と言ってくれてたのも耳に入っていますし、蹴落とそうとしてくれたのも知ってますが(^^;) それが逆効果となり、彼女を信じて私を怒らせてしまった人達は見事に自分達の業務に支障をきたし、その後私との関係修復に右往左往しました(笑) そりゃそうでしょw かなり細かく手が届く範囲でそれぞれ仕事のフォローしてあげてたのに言いがかりに近い文句言われちゃねえ、誰が頼まれてもやりますかって状態になりますよね~ だって、自分の仕事もいっぱいあるのにそれの合間に無理して手伝いという名のフォローをしてきたわけです。 彼女の言葉を信用して、私を信用していないんだと言うことなのだろうと判断したので、すっぱり辞めてみたら・・・・・・・・・・・・・ひじょーに、楽しかったです☆ 知りませんよ?無理ですね・・・と返答を何度繰り返したことかw 一部の人からはその事で謝罪があったりと関係修復させられたので、今は普通に対応しますが、たま~にビクビク怯えながら頼みに来ることがあるのはその後遺症かも?(笑) 本人が知っているのかいないのかは分かりませんが、実は彼女の仕事の評判は同じ夜間の中でとっても悪かったんですよね~ 5月だったかな?6月?マネージャーが辞めてくれればいいのに!と憤慨して、まあまあと宥めただけに、なんだかなあ~という感じで(ばく) こうして吐き出せばすっきりするので書いちゃってますが、そんなに腹は立っていなかったりします(^^;) うん、もう、こんなもんだと思っているので(笑) あと一月半、何事もなく(大きなクレームもなく)終わればいいなーと、それだけを祈ります(^^:) PR ふら~と浮かんじゃ、適当に書いて沈むので、日常つぶやきはかなり愚痴が混ざりますので要注意でお読みください(^^;)
B級グルメの今回4位(前回3位)の地方に住んでいるわけですが、地元民として言いますが・・・・私、一度も食べたことありませんけど~そのB級グルメ(^^;)
一部、地元の焼き肉屋でやってたらしいんですが、ポピュラーメニューではなかったわけなんです。 それが去年の大会以降、何処に行ってもそれを見かけるわけです(苦笑) ちなみに、有名になるまえから食べてた人が言うには『〇〇店』は美味しいけど、下手な店で食べると食べられないぐらい不味い・・・そうです(ハハハ) 今回2位の焼きそばは食べたことありますが、ミソ味+鶏肉という特徴だけで、それほど美味しいとは思わなかったのでちょっとびっくりですが・・・ まあ、店頭に山~と並ぶんだな?と今から遠い目です←売れ残るんだよ!作り過ぎるから! ちなみにどっちのB級グルメも食べたことないけど、食べてみたいわ!って方。 その雰囲気を味わえる調理法書いておきますのでどうぞw ・モツ鍋をした後で、その後の汁を使用してうどんを入れて炒める ・ホルモンミックス等(モツ鍋、または焼き肉用、市販ホルモンセット)を焼き肉のタレ(お好みでw エ〇ラの中辛ぐらいの味がお勧め)で煮込み、お好みの柔らかさになったらうどんを入れて炒める どちらも最終的には焼きうどんを作るつもりで♪ にんにくをお好みで入れて、最後に七味唐辛子を振って出来上がり~ 野菜はキャベツ、たまねぎぐらいでOK 近い味になります(笑) もう一つの焼きそばもミソ味の焼き肉のタレを使うと似たような味になります。 少し甘めにしてミソ強め、ニンニクをきかせた感じが近いかな? 鶏肉、たまねぎ、キャベツぐらいで、たぶん大丈夫w とりあえずコレの経済効果凄いらしいですね~ 今回の焼きそばの地元は元々が観光地ですから行くとそれなりに楽しいかもしれません(^^;) ソフトクリームがお勧めですw あとヨーグルトとか美味しいです(^^) 朝、夕は涼しくなりましたが、まだ日中は暑いですね~ こんばんはw
次のページ>>
|
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
千紗
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
|