更新案内&管理人の日常光景です
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先程、2日分のゾロ誕SSSを更新しました(^^;
どうも体調が悪いみたいで、途中まで書いていたものを仕上げてUPしてあります。 今日は仕事が休みだったのでゆっくり寝ていようと思ったのですがそういうわけにもいかずorz すみません、ゾロ誕更新3日から5日まで3日ほど停止します(^^;; 風邪かな~と思うのですが(頭痛と熱)、疲れかな?とも思ったり・・・・ 毎日更新を楽しみにしてくださっている方、申し訳ないです。 ただ、今回は30話(一ヶ月)更新するまでは終了しませんので、待っててくださいね~ あと、ご要望がありましたので今のパラレル(ゲイゾロとノーマルサンジ)もう少し書きますね(^^ 拍手のお返事も遅れますが、しっかりと届いております、ありがとうございます(^^ では、とりあえず寝ますー 復活次第更新再開しますので、少しだけ待っててくださいね~ PR
拍手パチパチありがとうございます♪
元気でます~頑張ります((^^ >11/27 6:37のお客様☆ ゾロ誕SSS楽しんでいただけているようで嬉しいです(^^ シリーズも面白いと言っていただけて良かったです。 あと一話、書きますのでどうぞ最後まで読んでやってくださいね~ 嬉しいメッセージと感想ありがとうございました♪ 拍手パチパチありがとうございます(^^
>11/17 S紗那さん♪
荷物到着連絡ありがとうございました(^^ 相変わらずお忙しそうですが、1月お会いできるのを楽しみにしております。 お互いに体だけは壊さないように頑張りましょうね~ 本当に・・・ また、サイトの方へお邪魔させていただきますw メッセージありがとうございました(^^ >11/24 0:50のお客様♪ ゾロ誕SSSの感想ありがとうございました(^^ 入れ替わりネタ、当初は軽い感じのつもりで書きはじめたんですが、気付いたらなんだか妙にシリアスになってしまいまして、ゾロ誕なのに暗くていいのかなあ?と思いつつ書いているので、続きが楽しみと言って下さってホッとしております。 毎日更新はゾロ誕ぐらいの小話程度の長さであればあまり苦ではないのですが、タイトルが決まらないのが苦しみどころで、今回はお題に沿って・・・なのでとても楽に書かせていただいております(^^ 一度はネット回線に邪魔されて、お休みになっちゃったのが返す返すも残念ですが、ゾロ誕企画終了まで、毎日短いお話を書いていくつもりですw また、よろしければ遊びに来てやってくださいね(^^ 応援メッセージありがとうございました(^^
長いのでいったん分けて、後半&イベント打ち上げの暴露話です(ぉぃ
>11/9 いままではサークル参加でしたので、片付けて宅配を出してしまえばその会場を離れます。 ですが、今回はそういうわけには行きませんので、気合を入れて自サークルの搬出を手配して、会場のお片付けです(^^ 本部にて販売していた本やグッズを片付け、それぞれのスペースのごみ拾いに向かいますw 皆さん綺麗に片付けて帰ってくださっていたので、特別拾うごみもなく、欠席サークルさんのチラシ回収や、椅子を片付けながらグルグルと徘徊。 その間にダンボールをまとめ、それぞれのごみをまとめ、いったんゴミを持って帰宅するというGレコさんとスタッフ数人が会場を後にします。 その間にも黙々とヤマトさんが宅配荷物を運び出していました(^^;; とりあえずヤマトさんが荷物を運び出してしまったのを確認してスタッフ控え室でGレコさんが帰ってくるのを待ちます。 その間にいったんホテルに荷物を置きに帰って、スタッフTシャツから着替えてきたんですが、そういえば写真を撮りたいとかなんとか言ってたなあ~と思い出して、もう一度スタッフTシャツに着替えました(^^; 待ってる間におにぎりを食べたり、ジュースを飲んだりしたゴミは少量だったので私がホテルに持ち帰り、打ち上げまで一時間ほど時間があるということでガ〇トで時間潰し 今回の打ち上げは時間があれば一般募集をかけてやる予定だったんですが、時間が取れず、スタッフと個人的に誘った方々とで13名ほどの打ち上げです。 18時から21時までの三時間。・・・・濃い打ち上げでした(笑 さて、今回の打ち上げメンバーはGレコさん、Yつばさん、M太郎さん、Mコトさん、Mオさん、Kナタさん、Cイムさん、Rクさん、Nチカさん、N-ナさん、Mホナさん、I太郎さん+私です。 初めましての方は今回スタッフに入ってくださったMオさんとKナタさん、それとNチカさんのお友達のMホナさんとI太郎さんですw Mホナさんは体調が悪かったみたいでほとんど食事もされていなくって会費頂いてもいいのかしら?と悩みつつ頂いてしまいました(汗 次回、打ち上げの時にも誘いますので、お嫌でなかったらまた来てくださいねーw I太郎さんはサイトのゾロのように可愛かったです♪(眼福☆ ほとんどお話出来なかったので、次回はもう少しお話させてくださいね(^^ はい、とりあえず今回も←も・・ってところがミソですよ、奥さん(何 笑い通しの楽しい飲み会でした~ 笑い過ぎて飲み放題にした意味がないぐらい飲まない会ですよねー(笑 笑いでお腹いっぱい☆ そんな楽しい飲み会でした(^^ WN(ダブルエヌ)はサイコーでしたw ボケとツッコミでやーもう、さすが関西人!ってぐらい堪能させていただきましたよ、Nチカさん、すっごく可愛いのにツッコミが鋭くてもうN-ナさんとのコンビは最高です!! 次回も是非、お二人で参加してくださいw ええ、絶対誘いますからーK子さんも逃がしません(w さて、こんなのありました報告みたいな感じで打ち上げ暴露話です。 待ち合わせは東口の噴水だったんですが、見事に西口で待っていたようです(^^; 迎えに行って合流して居酒屋にGO 席に座る、そしてまずは飲み物を頼み、それぞれに行き渡ったところで本日のイベントの成功を祝して乾杯☆ そして始まる合コ・・・いえ、自己紹介 Gレコさんから始まり、面倒なのでサイトやサークル名、または名前だけ紹介でさくさくとやろうと、スタート。 「え?私N-ナさんのあと?」と微妙に嫌がる自分(失礼なヤツですみません) 順調に・・・いや、まあ、そこそこボケとツッコミがあり、私の隣で紹介したNーナさんの声が小さくて聞こえないとM太郎さんから請求が(笑 前回M太郎さんは飲みでご一緒してますからN-ナさんのコトを知らないわけはないんです(笑 それに返すNーナさん『テフロンでーす!』・・・・・あっ、言っちゃったよ(笑 そしてますます自己紹介やりにくいなあーと笑いつつ、サークル名と名前を言うとGレコさんから軽くツッコミが入る。それに笑いながら話していると店員さんが鍋に点火&サラダと刺身が運ばれてくる。 うーん、やっぱり鍋って邪魔だなあと思いつつ(場所をとってそれが壁になるので目の前の料理しか取れない)、微妙に傾いている鍋が気になる。 サラダ、とりわけしましょうか?という前に、Nーナさんお願い♪と振る えーッと言いつつ、取り分けてくれるNーナさん しかし、そこで違和感が・・ なんだろう?この違和感とジィィーと観察し気付きました 『N-ナさん、それ鍋を取り分ける皿』 焦り慌てるN-ナさん。そして隣からNチカさんのツッコミが入る。 スタートからいきなりの笑いで、楽しい飲み会スタートです。 当日、会場であったアレコレを笑いながら聞いてはツッコミつつお食事ですw 今回のN-ナさん列伝は、最後の締め、雑炊ですが、そういえば乾杯直後にもやっていましたね~ カクテル攪拌用の細いストローで飲もうとしてました(^^; アルコールはストローで飲むと効果覿面、デロデロに酔いますよ(^^; 皆さん、気をつけてくださいねw さて、雑炊。 鍋の最後の締めとして雑炊を選んだのは実はちょっとした理由がありました 前回のテフロン伝説を生んだのは釜飯だったので、やはり麺よりご飯の方がなにかあるんじゃないかと思ったのと、雑炊の時って最後に必ず卵って入れるじゃないですか、前回の卵焼きの話の時に殻が入ると言っていたので、卵の扱いを生で見てみたかったからです←ちょっと不純な動機&酷い人だ・・・自分 でーも!! それだけの価値はあった!と声を大にして言おう!! 卵に食い込む1㎝近い皿と、グシャっとコントのような音を立てて割れた卵を忘れられない・・・(遠い目 えー絵が書けないので図解にして説明できないのが悔しいのですが(何 卵を割る瞬間が見たかったと残念がった私に大丈夫ですもう一個ありますとにこやかにN-ナさんに卵とトンスイ(鍋の取り皿)を渡してくれたNチカさん、絵が描けたら書いてください、あの瞬間 楕円の卵に食い込む皿の縁。 コンコンという音でなく、グシャっと音を立てる卵割りも初めての経験でしたが、皿に食い込む卵というか卵の中に皿というかその絵図らが最強でした(爆笑 ただ、さすがだったのは通常なら半分ぐらいは皿の外に零れているだろう卵を一滴も取りこぼすことなく皿の中に入れたのは凄かったです(感心 『よく零さないですね~』と思わず言った私に『慣れてますから~』とにこやかに笑ったN-ナさん。 卵の殻が入らないほうが不思議ですとついついツッコンでしまいましたよ、ええ。 一度お家にお邪魔して手料理をご馳走になってみたいと思ったのは始めての経験でした。 本当に機会があれば是非手料理食べさせてください(真剣 さてさて、楽しい時間はあっという間ですw まだ話したりない気分はありましたが、二次会に誘うには遅い時間なので大人しく駅の改札で皆さんをお見送りです(^^ 次回お会いできるのは7月? それとも11月? そんな感じでお見送りしたんですが、そういえばこれも始めての経験でしたね。 だいたい私の方がお見送りされる立場ばかりだったので(笑 打ち上げも無事終了して、ホテルに帰り、速攻自宅に連絡を入れます。 携帯を落としたことは連絡入れてたんですが、パスワード管理のもののデータを携帯に残しているかもしれないので、速攻で書き換えの必要があったからです。 妹に頼み、パスワードを口頭で伝えてもらい、変更を行い、サイト更新です。 ・・・と、言っても日記のお知らせと、個人的なメール連絡がメインです。 日付変更しても終わらず、2時過ぎぐらいまでアレコレと書き換え、就寝したのは3時過ぎぐらいでした。 >>11/10 本日は帰宅します。 やはり5時過ぎに起きたので、忘れていた携帯サイトのリンクを切る作業を行い、メール確認後、寝ます。 12時がチェックアウトだったので10時半ぐらいに起きてーと思っていたんですが起きたのは11時 いつもの起床時間だったので慌てる焦る あれこれと荷物が増えていて、急遽宅配にて自宅に荷物を送ることにorz 送るのが分かっていたら会場からプライスカード立てとかわざわざ搬出しなかったのに・・・と凹みつつ、荷造り 結果として帰りのキャリーの中に入っていたのは貴重品とパソコンだけでした(^^; さて、身軽になって、ホテルを出ます(ほぼ12時) とりあえずお昼を食べようと東京駅へ向かいます 指定を受けたお土産があったのでついでにそちらでご飯です(^^ ご飯を食べてお土産を購入、そのままのんびりとお土産を物色し、とりあえず荷物を預けに空港へ 帰りの飛行機は19時半なので搭乗手続きなどの余裕を見て18時には空港へ戻らないといけないんですが、のんびりホテルで過ごしていたせいで、空港に着いたのは15時です(^^; あれ?観光予定が・・って、下手に観光してたら乗り遅れですか?(汗 仕方ないんでお台場に行って、お土産だけ買ってUターン お昼は軽くパスタだったので、17時に少し早いけどとお寿司屋さんにw 食事を済ませ、搭乗手続きをして早いですけど中へと入ります 待合の場所で驚いたのが修学旅行生だと思うんですけど、アダプターで充電しながら黙々と携帯操作中の多さ(爆 えー、友達といるんだったら適当に雑談してればいいのに・・・と思いつつ、寂しいなあーとそれを横目に移動 無事に乗り遅れることもなく、やっぱり気流が不安定でしたが、岡山空港に21時前に到着し、お迎えに来てくれていた母の車で自宅まで帰りました(^^ 以上で、今回のレポ(旅日記?)は終わりです(^^ 最後まで読んでくださった方、ありがとうございましたーw |
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
千紗
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
|