更新案内&管理人の日常光景です
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続きです~
なんだかんだと言いつつも結構本を購入してホクホクしながらスペースへw 実は私のスペースは島の端っこだったんですが、大手さんの並びがなくなったら、その横の壁際にサンジとゾロのパネルが! ゾロ誕のときに皆さんのお話で聞いてはいたんですが、これがそうか!!と舐めるように見る(ぉぃ そして撮影してやしろさんに完売報告と共に送る(笑 今回イベント土産はその写メと当日販売されていた駄菓子。 グレコさんが買いに行くというので二つ頼んで、ゾロ袋とサンジ袋を買ってきてもらいました。 打ち上げで話のタネにする予定が、今回は落としたからということで打ち上げはなくなったので、別の機会に見せることに(笑 それまでは飾ったまま状態だったりします(^^; このパネル。皆さん写真撮ってたんですが、後でホワイトボードが用意されまして、二人の間に台詞が書かれ、(前回も同じようにあったそうです)サンジ君の耳に黄色い花が! 笑顔と物凄くあってて、可愛かったです(^^ そのパネルの横に、本部があったんですが、そちらのテーブルにお祝いの花篭が届いていて、その近くにサンジ君の顔の書かれたケーキがありました。 これは写真撮らなかったんですが、とても上手く描いてありました。 +美味しそうでした☆ 前回のときはこれのゾロバージョンがあったんだなーと思いつつ、サンジバージョンだけでも見れて良かったです(^^ さて、いつものように閉会まで粘りまくって(いつも本当に主催の方には申し訳ないなーと思います。いっそ片付け手伝って帰ろうかしらとか思ってみたり)、その後は恒例のお茶会へ。 ぎりぎりだったのと、とりあえず人数が多く、騒ぐのが分かっていたので、個室のあるお店を出発前にプリントアウト。 カラオケが安全かなーと思ってたんですが、結果として12名でカラオケに(笑 飲んで食べて、出てきたのはスケブ。 これまた恒例、それぞれのスケブにお絵かきが始まり、何故か『ゾロ』ばかり描かれる皆様w眼福眼福☆ まあ、最後にサンジ描かれて最後絶叫してる人もいましたけど(笑 私自身、ほんんっとうに絵の描けない人なので、どこから描いていいのかさえ分からない(汗 いつもいつも皆さんの描かれる生ゾロを堪能されせていただくだけでは悪いなーと思い、とりあえず隣に座っていた誠さんにリクエストを聞く。 『ゾロミチとサンスケで』・・・と、言うことで、長くなるかも?とリクを一度は断ったんですが(聞いた意味がない) 軽くでいいかという感じで、出だしを書いて読んでもらってOKだったので、それをお礼文に仕上げることにして、携帯で書き始めました。 書きながら分岐させるかと唐突に思いついたので、分岐までを書いてそのままメール。 ちょうど時間になったのでお店を出て、新橋から皆さんとさようなら。 そして新宿まで一人でぼーっと眠気と戦いながら移動。 バス待ちに珈琲を飲みに入ったお店で、メールとそのお礼文の続きを書いて、ちょうど時間が良くなったのでバス停に。 実は今回、時間潰ししすぎてバスが来る寸前にバス停に到着しました(^^; 普通は10分以上前に居てまってるんですけどね。危なかったです(汗 バスに乗って先ほど書いていたお礼文を送り、ついでにメールも送り、電源を切って寝る。 高速に上がってから、一度だけ休憩があるので、そこで再度メールを送って、あとはつくのを待つだけと、寝る。 そして真っ暗な中、予定時刻より30分も早く着いた私を迎えに来てくれていた母に乗せてもらい、自宅へと帰りました(^^ 帰って速攻、事務処理して寝ました(笑 次は6月。 いつもながら慌ただしいんですが、イベント翌日が休めるようなら、当日宿泊して、お泊り会みたいなのやってみたいですね。あのテンションのままワイワイ話しするとたのしいだろうなーといつも思うし、もっと話が聞きたいなーとか思う。 それがダメでも終わった後の打ち上げみたいなのやりたいなーと。 夢のあとって感じかな、今(笑 こんな感じで3/2日、目いっぱい楽しんできましたw 当日かまってくださったT麻さん、Nちかさん、声をかけてくださったU子さん、Sさなさん、本を手に取ってくださった皆さま、スタッフの皆さん、素敵な時間をありがとうございました(^^ PR |
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
千紗
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
|