忍者ブログ
更新案内&管理人の日常光景です
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し前に嵌っていたのはキミ犯でしたが、最近嵌ってたのはゴ〇ゾウと、総長が漫画家。
そのどちらも仕事が休みなので見ることが出来たってのと、面白かったんで、欠かさず見てたんですが、この前最終回だった刑事の方・・・。
すみません、なんかもう、ヨコシマだらけで、途中から妙に萌えてしまって大変でした(吐血
色眼鏡で見ちゃダメだって思うんですが、見ててうわあーって思う部分が多くて、某踊るで萌えた方々の気持ちがはじめて分かったような気がしました(マテ
つーか、この二人で書ける!!と思った自分の思考が怖かった・・・ハハハ。
K木がバリバリだった頃の二人とか、あの後の二人とか・・捏造しそうな勢いで萌えながら見てました。
総長漫画家の方も、弟×兄にしか見えない!と腐ってる自分の思考に萎えorz
ストレス発散の一部なんだろうと思うんですが(萌えまくる)、冷めないとサイト作りそうな勢いで萌えてるんで(特にG)OPサイト巡ってサゾ萌え補給してきたいと思います(笑

基本ゾサでも読む分には全然平気な人なんですが、イラストに関してはゾサであればあるほどサゾに見えて萌えるということに最近気付きました(マテヤ
ゾ→男前、格好いい、野生的、艶っぽい
サ→可愛い、献身&健気、都会的、ヘタレ
↑ どうやら自分の中のキャラ基準はこんなイメージらしいです(笑
だから、どうやらゾサ色が強いイラストほど(絡みとか)、サゾ萌えするらしい(^^;
ある意味お得な感じもします(何

ポチポチと拍手ありがとうございますw
メッセージがないので、こちらにてお礼を言わせてくださいね(^^


9月のプチ。出来ればいいなあ・・・という感じで原稿に取り掛かります。
また、詳細など分かりましたらお知らせしますね~

ではでは★
PR

感想もいただき、拍手もパチパチしていただき、ホッとしている管理人です。
こんばんはw

いやー、実は更新したものの、まったく反応なかったらどうしよう?と思っていたので本当にホッとしました(^^;
そしていつのまにか20万越え、ご来訪の皆様、ありがとうございました♪
紆余曲折あったけれど、サイト開設3年目も無事に通過し、細々とですが、続けて来れたのも遊びに来てくださっている皆さんのおかげだなあと感謝しております(^^
20万Hit御礼。何かできればいいなあ?と思っておりますが、11月のオンリーの方が終わる頃にはゾロ誕準備でバタバタしそうで今の所予定は未定ということで(汗

さてさて、かなり前にいただいていたバトン。
面白そうと思ったまま忙殺されてました(^^;
N-ナさんバトンありがとうございますw

/////////
[接続詞バトン]

■最初に回す人を5人

 グレコさん
 マコトさん
 いのさん
 沙璃亜さん
 卯月さん 

■次の接続詞に続けて文章を完成させてください。みな独立した文章です。

1.「しかし」最近の忙しさは勘弁してほしい 
2.「やがて」落ち着くところに落ち着くだろうとは思う
3.「ただ」それまでの時間が惜しくて堪らない
4.「だって」やりたいこともあるし、余裕がないのはちょっとね
5.「そして」無理してぶっ倒れるんだ。
6.「水たまりは」見ていて気持ちいい。
7.「あの子って」誰だっけ? 
8.「今日の私は」少しだけのんびりしている
9.「すこしは」時間に追われることのない生活をしてみたいもんだ。

 回答


1:これまでの人生 →忙しいと一括りなんだorz
2:恋人との未来 →・・・・・・いやまあ、そうだろうね(コメントできず
3:一人の時の私の状態 →時間との戦い継続中ですか・・orz
4:自分の嫌なところ →あー、そうだね。余裕のないところが嫌いだ。
5:自分の老後 →Σ・・・・洒落に、洒落にならないorz
6:自分の本当の姿 →・・・・・・・・・(コメントできない)
7:好きな人の前にいる時の自分の態度 →・・・誰だっけ?ってそれって相手を認識していな(削除
8:嘘をついている時の自分 →なんだろう?妙な余裕があるってことなのか?
9:今年の目標 →切実すぎて泣けてくるよ(TдT)

/////////

こんなんでました(ぉぃ
現状で答えるとこうなるといういい見本が(汗
なかなか楽しい結果でした~
バトンありがとうございましたw

ご心配お掛けしました(^^;
完全復活!!とは、断言できませんが(油断大敵)、ほぼ大丈夫だろうな~というところまで回復しました。
拍手やメールで心配してくださった方、本当にありがとうございます。
昨夜からメールのお返事も少しずつですが返しております。
二人への愛がある限り、無理はしないように続けていきたいと思います。
本当に温かいメッセージありがとうございました(^^


さて、体調崩しつつも仕事に行ってたせいで、なかなか思うように回復しなかったんだろうな~と思うのですが、逆に体調を崩して仕事をしていたせいか、『あー、もー、どうでもいいや』という、そんな気分に落ち着きました(笑
ある意味、諦めの極地と申しますか・・・いろんなゴタゴタや人事のアレコレは、人(マネージャー)任せにしてしまえと開き直っちゃったみたいです。
うん、なんだか精神的にとっても楽~になってます(苦笑
そして、案外バイト君たちに嫌われていないんだな?ということが今回分かり、妙にくすぐったかったりしました(笑
いつもなら適当に時間つぶしをしている帰る前とかに『あと15分ほどですけど、何か仕事あったらやりますよ。』と声を掛けてくれるのが本当に嬉しかった。
いつも言ってくれてる子以外、全員がそれぞれ声を掛けてくれて率先して動いてくれるのも嬉しかった。
・・・よっぽど具合悪そうだったのかもしれないんですけど(苦笑
マネージャーと比べると私のほうがはるかに厳しいと認識しているという事実も、偶然ですが彼らの口から直に聞けたのですが、それでも嫌われていないんだなあと、なんだか嬉しかったです。
まあ、私はそれぞれの割り当てられた仕事さえきっちり済ませてくれたら、後は適当にサボりながら仕事しても構わないという主義なので(バイトに社員のような厳しさは求めません(^^;)、『見えないようにバレないようにサボレ、ただしやることはきっちり済ませとけ』と言うので、彼らとしてもやりやすいのかもしれません。
ただ、暇そうにしてるのを見つけると私は速攻で仕事を言いつけるので『見つからないように』なんですけどね(笑
体調は最悪でクレーム対応に走り回らされたり、仕事自体はいつもと変わらずでしたが、ちょっとだけ嬉しいこともあったりして気分は楽でした。


さて、今日、一日行ったら明日はお休みです(^^
更新できるとは言い切れませんが、それでも頑張ってみようと思います。
あんまり伸ばすと後がいろいろ~ときついので(汗笑


では、仮眠取って行ってきます☆
土曜になんだか身体だるいなあ~と昼間に思ってたんですが、疲れてるせいだろうと軽く無視していたせいで、夜になってから見事に体調が悪くなりました(汗
メールのお返事書いてて『アレ?なんか気持ち悪い?』と思ってたんですが、徐々に頭痛悪寒と・・・・。
ヤバイ!と思ってとりあえず頭痛薬を飲んで寝ようとしたんですが、気分悪くて寝られない(汗
熱いし寒いし、もー最悪orz

更新楽しみに遊びに来られた方、すみません。
今日は絶対無理ですorz

復調次第、更新できるように頑張りますので、2~3日日記にも出てこないと思います。
ごめんなさい(><;

今、絶対悪化させるのはマズイので(会社は休めませんから)、養生します。
わー、ただの疲れでありますように!!

おやすみなさい~
決意も新たに、頼もう!!!と、重々しく、ひと勝負のつもりで話し合いに臨んだつもりが、何故か今日に限ってアレコレと用件が多すぎてなぜか微妙な言い合いになっちゃったのは仕方がないことだったんでしょうかねえ(ばく

えー、昨日の日記の人事・・・とか、そのあたり(微妙にアバウトになってしまった)の話をするために、わざわざ、店長が帰ったら事務所で話をするからと、昼のリーダーに頼んでまで、臨んだ話し合いですが(たぶん
それ以外の急遽・・・って出来事が多すぎて、一番おざなりに(苦笑
風邪による欠勤。家庭事情による欠勤。体調不良による遅刻。加えて、昼の人の無断欠勤・・・。
ちょーっと、マテヤ!どんだけシフトかえんといかんねん!!
ええ、心の中の叫びでございました(遠い目
AをBに振って、あっちとこっちの時間を調整して・・と、仕事の引継ぎより先に、まずシフト内容の変更(^^;
昼間の人の残業申請出して、許可とって、アレしてコレして、バタバタバタ・・・・
『店長帰ってきたよ~』
ええ、分かってるんですが、今は話する時間が惜しい!!と、心の中で叫びながら、残業申請の事もあったので慌てて店長のいる事務所へ。
そして、まず、欠勤者の報告をして、次にそれに伴う残業申請。
その後で、来月からの人員補充の件、来月シフトを絡めて抗議。
アレコレという私に『今、忙しいんだけどなあ』という店長。
思わず『こっちだって忙しいんです!』と答えると、そのやり取りを聞いていた昼のリーダーが思わず笑ってました。・・・まあ・・私も入り口のドアを片手で押さえて、開けられないようにしてまで話してましたからねえ(ばく
だって進行方向塞がないと話しながらフェードアウトしちゃうんですから(^^;
・・・で、最後に、本当の本題。
『〇〇さんを夜間にください!もう、このシフトだと無理です!!』
『ダメ、もう彼女、別の場所に配置移動決まったから!』
『絶対だめですか?!』
『だめ!』
『でも、無理です!ください!このままだと営業できません!』
『だから、もう動かせないって!』
『くれないなら、店長、ぜったい残ってもらいますよ?!』
『・・・・いや、必ず新しい人、入れてあげるから・・。』
『絶対ですね?無理なら彼女貰いますよ?入るまでは店長残ってもらいますからね、いいですね?本気ですよ。』
・・・と、いうようなやり取りを5分ぐらい。
まあ、とりあえずこの件は終了・・って感じでいったん終わらせ、この配置移動の相談をしてきていた彼女には一ヶ月経っても人が増えなかったらもう一回交渉するからと結果を伝え、やあーっと、通常業務に戻れました。
一時間ぐらいすでに出勤してから経ってましたけど(^^;;

そんなこんなで、昨日の人事のお話は終了しました~★
夜間の仕事内容を把握していない昼間の人にさえ、あの人数じゃ無理でしょうと言わしめた9月の出勤シフト。
プチ合わせの新刊はまず無理でしょう。一冊出せるほど集中して書けそうにない罠。
のんびりと11月の原稿書きつつ、サイト更新をぼちぼちってのが予定ですねw
なんとなく、休みはひたすら寝てそうな気もしないでもないですが(汗笑

しばらくは日記に出没しますので、構ってやってくださいねw


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
千紗
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
カウンター