更新案内&管理人の日常光景です
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在はまだ地上でこそこそ執筆中の管理人です、こんにちは~
本日は休みなのでしっかりと書こう!と思いつつ、ドラマが見たいので時間が無いなあ~などとふざけたタイムスケジュールを組んでいたりします(^^; B月、初回2時間スペシャルを見逃して(気付いた時には半分終わってたので断念)、今日再放送があるみたいで『よし!今度こそは!』と妙な気合入れて楽しみにしていたりします。 基本休みが水土なので、この曜日のドラマとか、気になれば見たりするんですが、とりあえず土曜のB月とⅠ棒は楽しみにしてたので頑張って見たいなーと録画してまで見るかどうかは微妙だったりしますが(笑 その点、深夜番組はなんとな~く見てることが多いです(^^; 一番多いのは通販番組ですが、あとは始まったクロ羊とかV騎士とかですね~ 原作が好きで、是非見たいなーと思っていたお涼さまは放送されなかったのでDVDを買うか、まずはレンタルしてくるか悩みどころです(笑 さて、お話は変わりまして、本日は地域のお祭りがありますw 夕方ぐらいから家の前の道路は通行止めになりまして、町内から出てるだんじりと呼ばれる山車に子供が乗って、大人が引っ張って練り歩くんですが、この掛け声と太鼓や鐘の音に猫が怯えるんですよね~ 犬は吠えまくってましたけど、猫は落ち着き無くウロウロしてまとわりついてきます(^^; 掛け声が子供の声なのがダメみたいで、トーンの高い声がマイクから流れるたびにビクビクって感じになります。 私が子供だった時はその山車にぎゅうぎゅうに町内の子供が乗っていたんですが、今は数えるぐらいしか乗っていなくて、しかもそれも誰かの孫だったり、別の地域の子供の友人だったりと、なんだか裏事情は大変らしいです(^^; 確かに弟が高校生の時に友達とあちこちの祭りの神輿を担ぎに出掛けていたな~と。 毎週のようにこの時期はあるので、今日は〇〇神社の・・って言いながら出て行ってはお土産に貰ったとビールやらジュースやお菓子を貰って帰ってきてました(笑 仕事場のバイト君たちに聞くと、神輿を担ぐのが嫌だからバイトに来ますって返事が返ってきて、へえ~感覚が違うんだなあと思ってみたり。 まあ、そんな感じできっと夜は原稿を書くのを邪魔されそうなので、これからちょこっとでも書きますw 来週。たぶん水曜ぐらいから本格的に地下に潜りますので、その時にいったん通販の方停止いたしますねw ただ、それとは別件でサイトは動いてるかもしれませんけど(^^;; ではでは~ PR |
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
千紗
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
|